東京都 小金井市  公開日: 2025年11月09日

【小金井市】子どもの主体性を育む!「叱らない時代の子育て」を専門家が徹底解説

小金井市では、12月4日からの人権週間に合わせ、第6回小金井市人権講座を開催します。
今回のテーマは「叱らない時代の子どもとの向き合い方~主体性を伸ばすスポーツ現場の実践から学ぶこと~」です。

講師には、ジャーナリスト・スポーツ育成アドバイザーの島沢優子さんをお迎えします。
島沢さんは、子どもの主体性を伸ばすためのスポーツ現場での実践について、分かりやすく解説します。

日時:令和7年12月13日(土) 午後2時15分開演
場所:小金井 宮地楽器ホール 小ホール
定員:150名(申込順)
申込方法:令和7年11月17日~12月11日に市申込フォームより(電話・窓口でも可)

入場無料、手話通訳・保育(事前予約制)もあります。
この機会に、子どもの健やかな成長について考えてみませんか。
ユーザー

今回の小金井市の人権講座、テーマがすごく興味深いですね。「叱らない時代の子どもとの向き合い方」って、まさに今の時代にぴったりな課題だと思います。スポーツ現場での実践から学ぶっていうのも、具体性があって分かりやすそうで、子育て世代はもちろん、将来子どもに関わる可能性のある人たちにとっても、すごく学びになりそう。島沢さんの話、聞いてみたいです。

そうですね、本当にタイムリーなテーマだと思います。子どもの主体性を伸ばすって、言うのは簡単だけど実際どうすればいいのか、悩んでいる親御さんも多いでしょうね。スポーツの現場で、具体的な成功例や工夫が聞けるのは、とても参考になりそうです。無料だし、手話通訳や保育もあるなんて、参加しやすい配慮も嬉しいですね。私も、子どもの頃を思い出しながら、色々と考えてみたいと思いました。

ユーザー