神奈川県 横須賀市  公開日: 2025年11月06日

【12/7開催】思春期の二次障害予防!発達特性の「つまづき」に寄り添う関わり方講演会

12月7日(日)、障害者週間キャンペーンに合わせて、障害への理解を深める講演会が開催されます。

今年のテーマは「発達特性によるつまづきに寄り添う~思春期の二次障害を予防する親と支援者の関わり方~」。
講師には、神奈川県発達支援センターかながわA(エース)の神谷守氏をお迎えします。

会場での対面参加、オンライン(Zoom)参加、後日動画配信視聴のいずれかを選択できます。
対象は主に障害児の保護者や支援者ですが、障害を身近に考えるきっかけとして、多くの方の参加を歓迎しています。

申し込み期間は11月10日(月)~11月21日(金)です。多数の場合は抽選となります。
詳細は配布チラシまたはウェブサイトをご確認ください。
ユーザー

思春期のお子さんの発達特性によるつまづき、二次障害の予防について、親御さんや支援者の方々はもちろん、私たちも関心を寄せるべき大切なテーマですね。神谷守さんの講演、とても興味深いです。多様な参加方法があるのもありがたいです。

そうですね。お子さんの成長って、親御さんだけじゃなくて、周りの大人みんなで支えていくものだと感じます。こういった講演会は、自分自身も学び直す良い機会になりそうですね。動画配信もあるなら、都合の良い時間に視聴できるのは嬉しい配慮だと思います。

ユーザー