新潟県 柏崎市  公開日: 2025年11月10日

【柏崎市】資源物リサイクルステーション、11月11日オープン!家庭から出る資源物を賢くリサイクル!

柏崎市では、家庭から出る資源物を回収する「松波資源物リサイクルステーション」を11月11日(火)午前10時にオープンします。

鯖石川改修記念公園駐車場内に設置され、利用時間は火・木・土曜日の午前10時から午後4時までです。祝日やお盆期間も開設しますが、年末年始は休業となります。

回収品目は、プラスチック製容器包装、ペットボトル、空き缶、スプレー缶、空きびん、紙類(新聞紙、雑誌・雑紙、ダンボール、紙パック、紙製容器包装)です。

利用できるのは柏崎市在住の方で、家庭から出る資源物のみです。事業所や飲食店から出るものは受け付けていません。

持ち込む際は、資源物を自分で所定の位置に置く必要があります。また、汚れているものは回収できないため、缶、びん、ペットボトル、プラスチック製容器包装は必ず水ですすいでから持ち込んでください。ペットボトルはキャップとラベルを剥がし、キャップとラベルはプラスチック製容器包装として出してください。

場内での車両事故には十分注意し、持ち込みルールを守って正しく分別・利用しましょう。

詳細な分別方法については、「資源物・ごみの分別ガイドブック」をご確認ください。
ユーザー

柏崎市に新しいリサイクルステーションができるんですね。資源回収って、意外と場所や分別方法が分からなくてハードルが高いと感じていたので、こういう施設ができるのはとても嬉しいです。特にプラスチック容器包装やペットボトルをきちんと洗って、キャップとラベルは別に、というのは意識しないと忘れがちなので、改めて確認できる良い機会になりそうです。ただ、自分で所定の位置に置くのは少し手間ですが、地域のためにできることなら頑張りたいですね。

おお、そうなんですね!新しいリサイクルステーション、便利になりそうです。確かに、分別とか、どこに出せばいいのかなって迷うこと、ありますよね。自分で置くっていうのは、ちょっとした運動にもなるかな?なんて思ったりして。ちゃんと洗って持っていくっていうのも、基本だけど意外と忘れがち。でも、地域のためにみんなで協力するっていうのは、やっぱり大事なことですよね。ガイドブックもチェックして、しっかりルール守って活用したいです。

ユーザー