山梨県 上野原市 公開日: 2025年11月10日
【朗報】上野原市の不動産が特別価格で!県・市町村合同公売、2月3日開催
上野原市では、市税などの滞納者から差し押さえた不動産を、山梨県および県内市町村と合同で公売します。
次回の公売は、令和8年2月3日(火曜日)に実施予定です。
公売される物件には、上野原市大野の畑(308平方メートル、見積価額649,000円)や、別の畑(33平方メートル、見積価額10,000円)などがあります。
※農地(畑)の物件に入札するには、農業委員会の発行する「買受適格証明書」が必要です。
この証明書の申請は、令和7年12月10日までに農業委員会へ行ってください。
公売は、山梨県笛吹市石和町広瀬785番地、山梨県総合県税事務所(東八代合同庁舎 大会議室3階)にて行われます。
公売保証金の納付は午後1時から午後1時45分、入札は午後1時30分から午後2時、開札は午後2時1分からです。
公売への参加方法や詳細な手続きについては、山梨県の合同不動産公売に関するページをご確認ください。
お問い合わせは、上野原市役所本庁舎 税務課 収納担当(Tel:0554-62-3113)まで。
次回の公売は、令和8年2月3日(火曜日)に実施予定です。
公売される物件には、上野原市大野の畑(308平方メートル、見積価額649,000円)や、別の畑(33平方メートル、見積価額10,000円)などがあります。
※農地(畑)の物件に入札するには、農業委員会の発行する「買受適格証明書」が必要です。
この証明書の申請は、令和7年12月10日までに農業委員会へ行ってください。
公売は、山梨県笛吹市石和町広瀬785番地、山梨県総合県税事務所(東八代合同庁舎 大会議室3階)にて行われます。
公売保証金の納付は午後1時から午後1時45分、入札は午後1時30分から午後2時、開札は午後2時1分からです。
公売への参加方法や詳細な手続きについては、山梨県の合同不動産公売に関するページをご確認ください。
お問い合わせは、上野原市役所本庁舎 税務課 収納担当(Tel:0554-62-3113)まで。
へぇ、市税の滞納で差し押さえられた不動産が公売されるんだ。畑がいくつか出てるみたいだけど、農業委員会から買受適格証明書をもらわないといけないって、ちょっとハードル高いね。でも、こういう仕組みがあるって知らなかったな。意外と身近で起きていることなんだね。
そうなんですよ。私も最初は「公売」って聞くと、ちょっと縁遠い話かなって思ってたんですけど、こうして身近な自治体で実施されてると、改めて知る機会になりますよね。畑の件も、もし本気で農業を始めたい人とかには、良いチャンスかもしれません。もちろん、ちゃんと手続きを踏まないといけないですけど。