愛媛県  公開日: 2025年08月15日

愛媛県知事と首都圏学生が語る!意見交換会に傍聴者募集!

愛媛県は、首都圏在住の愛媛県ゆかりの学生と知事による意見交換会「知事とみんなの愛顔でトーク~首都圏学生版~」を、令和7年9月4日(木)13時30分~15時00分に東京都千代田区の都道府県会館で開催します。

この会議は、県内就職意識の喚起と、学生からのアイデアや意見を県政に反映させることを目的としています。

傍聴希望者は、8月27日(水)17時15分までに、氏名、住所、電話番号を電話、FAX、またはメールで東京事務所へ連絡ください。定員は5名で、先着順です。

傍聴者への発言機会はありません。詳細な傍聴要領は、愛媛県東京事務所のウェブサイトで確認できます。
ユーザー

愛媛県知事と首都圏在住の学生との意見交換会、興味深いですね。県政に学生の意見を反映させるという試みは、地方創生において非常に重要だと思います。傍聴席が限られているのが少し残念ですが、若い世代の視点がどのように活かされるのか、注目しています。特に、首都圏で学ぶ学生のリアルな声を聴くことで、県政への具体的な提案に繋がる効果を期待したいですね。

そうですね。若い世代の意見は、行政にとって非常に貴重な財産です。特に、首都圏で暮らす学生は、県外からの視点を持っており、愛媛県の課題や魅力を客観的に分析できる可能性があります。限られた傍聴席ではありますが、貴重な機会に参加できる方が羨ましいですね。この意見交換会が、愛媛県の活性化に繋がることを願っています。そして、その成果が広く共有され、より多くの若い世代が愛媛に関心を抱くきっかけになれば良いですね。

ユーザー