福井県  公開日: 2025年11月08日

年末の交通事故に注意!令和7年度「交通安全県民運動」で安全な年末年始を!

令和7年12月11日(木)から20日(土)までの10日間、年末の交通安全県民運動が実施されます。

年末は、雪や路面凍結によるスリップ、飲酒の機会増加などにより、交通事故の危険性が高まります。

運動では、以下の3点が重点となります。
1.高齢者の交通事故防止:高齢者や歩行者・自転車に注意し、高齢運転者は限定運転を。
2.夕暮れ時・夜間の事故防止と飲酒運転根絶:早めのライト点灯、明るい服装、反射材着用を徹底。
3.雪寒期の交通事故防止:凍結・積雪時は徐行し、冬用タイヤへの交換も早めに行いましょう。

特に12月11日(木)は「横断歩道de歩行者を守る日」であり、統一行動日として街頭での啓発活動が行われます。

交通安全に関する動画も公開されていますので、ぜひご覧ください。
ユーザー

年末の交通安全運動、いよいよ始まるんですね。高齢者の事故防止や飲酒運転根絶、雪道での注意点など、改めて気を引き締めないといけないなと実感しました。特に「横断歩道de歩行者を守る日」は、私たちも信号無視や無理な横断をしないように、周囲への配慮を心がけたいですね。動画もチェックして、家族や友人にも伝えます。

そうですね、年末は何かと忙しくなる時期ですし、つい油断しがちになりますから、こういった運動は本当に大切だと思います。歩行者も運転者も、お互いの安全を第一に考えて行動することが、事故を防ぐ一番の近道ですよね。動画も参考になる内容だと嬉しいです。

ユーザー