香川県 公開日: 2025年11月08日
【通行止め】県道観音寺佐野線、土砂崩壊の恐れで一部区間が通行規制中
県道観音寺佐野線(観音寺市大野原町有木)において、道路整備工事中の切土のり面に変状が発生し、土砂崩壊のおそれがあるため、通行規制が実施されています。
規制区間は、県道大野原川之江線の交差点付近から南へ約700mの区間です。
規制開始は令和7年11月7日(金曜日)22時30分からで、現在、応急対策工事が行われており、誘導員の指示に従って通行する必要があります。
なお、この区間には代替となるう回路はありません。
詳細については、添付されているPDFファイルをご確認ください。
規制区間は、県道大野原川之江線の交差点付近から南へ約700mの区間です。
規制開始は令和7年11月7日(金曜日)22時30分からで、現在、応急対策工事が行われており、誘導員の指示に従って通行する必要があります。
なお、この区間には代替となるう回路はありません。
詳細については、添付されているPDFファイルをご確認ください。
うわ、県道観音寺佐野線で土砂崩壊のおそれがあるなんて、ちょっと心配ですね。迂回路もないとなると、この辺りを通る方は大変そう。応急対策工事が終わるまで、しばらくは気をつけて運転しないと。
そうなんですよ、本当に。あの道、よく通る人も多いでしょうから、心配ですよね。誘導員の方も大変だと思います。早く安全に通行できるようになるといいんですけどね。