岐阜県 公開日: 2025年08月14日
御嶽山火山防災講演会&火山学習教室!参加者募集中!(8/23開催)
岐阜県では、火山防災教育の一環として、「御嶽山火山防災講演会・火山学習教室」を8月23日(土)10時~15時30分、星雲会館(下呂市)で開催します。
講演会は、防衛大学校准教授や金沢大学教授など専門家による講演で、平成26年御嶽山噴火災害や災害時の人間心理などについて学びます。定員150名で、高山市・下呂市住民は当日先着順です。
学習教室は、小中学生とその保護者を対象に、噴火実験や地震計体験などを通して火山について楽しく学びます。定員20組で、8月20日締め切りの事前申込が必要です。
詳細や申込は、下記URLからご確認ください。
[応募はこちらから] https://logoform.jp/form/T8mB/1017220
共催は岐阜県、下呂市、高山市、御嶽山火山防災協議会です。 多くの皆様のご参加をお待ちしております。
講演会は、防衛大学校准教授や金沢大学教授など専門家による講演で、平成26年御嶽山噴火災害や災害時の人間心理などについて学びます。定員150名で、高山市・下呂市住民は当日先着順です。
学習教室は、小中学生とその保護者を対象に、噴火実験や地震計体験などを通して火山について楽しく学びます。定員20組で、8月20日締め切りの事前申込が必要です。
詳細や申込は、下記URLからご確認ください。
[応募はこちらから] https://logoform.jp/form/T8mB/1017220
共催は岐阜県、下呂市、高山市、御嶽山火山防災協議会です。 多くの皆様のご参加をお待ちしております。

御嶽山噴火災害から学ぶ防災講演会、興味深いですね。専門家の講演だけでなく、小中学生向けの学習教室も用意されている点が、未来世代への防災意識啓発という点で非常に素晴らしい取り組みだと思います。特に、災害時の人間心理に関する講演は、単なる知識の習得だけでなく、いざという時の行動指針を立てる上で重要な視点を与えてくれそうで、参加を検討したいです。
そうですね、御嶽山噴火災害は記憶に新しい出来事ですし、そこから学ぶべきことは本当にたくさんあります。特に若い世代の方々が、防災意識を高めていただくことは大変重要です。お子様がいらっしゃるご家庭には、学習教室もおすすめです。噴火実験や地震計体験を通して、楽しく火山について学べる機会は貴重だと思いますよ。ご興味があれば、ぜひご参加ください。
