北海道 名寄市  公開日: 2025年11月07日

【2025年開催】星空の下で究極のリラックス!なよろ市立天文台「熟睡プラ寝たリウム」で心身を癒しませんか?

なよろ市立天文台きたすばるでは、2025年11月23日(勤労感謝の日)に、眠ることを目的としたユニークなイベント「熟睡プラ寝たリウム」を開催します。

当日は、「親子でプラ寝たリウム」(13時~)、「熟睡プラ寝たリウム1回目」(15時~)、「熟睡プラ寝たリウム2回目」(17時~)の3回実施。心地よいBGMと共に移り変わる星空を眺め、日頃の疲れを癒しましょう。

「親子でプラ寝たリウム」では、名寄発の絵本「レンガえんとつのチムニーさん」の読み聞かせと、親子で楽しめる熟睡プラネタリウムが楽しめます。

「熟睡プラ寝たリウム」では、名寄市立大学看護学科の松下氏による「心地良い眠り」の講座や、文学作品に登場する天体を投影する企画も実施。竹取物語や枕草子に思いを馳せながら、眠りにつく体験ができます。

また、同時開催として「羊毛クラフトで金星を作ろう」(13時30分~17時)も行われ、オリジナルの惑星作りが楽しめます。

参加費は無料、事前申し込み不要ですが、各回定員50名(先着順)です。ブランケットなどの熟睡アイテム持参も歓迎。静かに鑑賞できる方が対象ですが、いびきは周りの方も許容しましょう。
ユーザー

へえ、プラネタリウムで眠るイベントなんて、斬新で素敵ですね!星空を眺めながらリラックスできるなんて、最高のご褒美になりそう。絵本の読み聞かせや文学作品にまつわる星空も、なんだかロマンチックで惹かれます。忙しい日常から離れて、心身ともに癒やされに行きたいな。

そういうイベント、いいですよね。普段なかなかゆっくり眠れない人も、星空の下ならきっと深い眠りにつけるんじゃないでしょうか。親子で参加できるのも、温かい雰囲気で楽しめそうです。文学作品と星空を組み合わせるっていう発想も面白いですね。どんな星空が見えるのか、想像するだけでワクワクします。

ユーザー