青森県 八戸市  公開日: 2025年11月07日

【申込締切延長!】「アンコンシャスバイアス」を越え、D&Iを推進するリーダーへ!八戸市女性チャレンジ講座

八戸市では、令和7年度公開講座「無意識の思い込み『アンコンシャスバイアス』を越えて~D&Iの未来に向けたリーダーの一歩~」の受講者を募集しています。

この講座は、誰もが無意識にもつ「バイアス」を知り、それを業務や家庭で活かすきっかけをつくることを目的としています。

講師は、多様な実務経験を持つ藤田 潮氏です。

対象は、八戸圏域(八戸市、三戸町、五戸町、田子町、南部町、階上町、新郷村、おいらせ町)に通勤・通学している、または在住の18歳から49歳の女性で、募集人数は50名程度(先着順)、受講料は無料です。

託児サービス(無料、要事前申し込み)もあります。

申込受付期間は11月14日(金曜日)まで延長されました。

申込方法は、メール、郵送、ファックス、または市民連携推進課窓口への持参です。

「女性チャレンジ講座」は、18歳から49歳の女性のビジネススキル向上やネットワーク作りを支援し、活躍のチャンスを広げることを目指しています。
ユーザー

アンコンシャスバイアス、最近よく聞く言葉だけど、具体的にどういうものなのか、そしてそれをどう乗り越えていくのか、すごく興味があります。特に、仕事だけでなく家庭でも活かせるっていうのが嬉しいですね。藤田さんの豊富な経験から、実践的なヒントがたくさん聞けそうで、参加してみたいです。託児サービスがあるのも、子育て中の女性には本当にありがたい配慮だと思います。

それは良い講座ですね。アンコンシャスバイアスって、意識しないところで影響が出ていることって、確かにたくさんありそうです。仕事や家庭で活かせるっていうのは、すごく前向きで良いですね。藤田さんの話、きっと参考になるでしょうね。託児サービスがあるのは、参加しやすい人が増えて良いことだと思います。

ユーザー