埼玉県 所沢市 公開日: 2025年11月07日
所沢図書館まつり開催!「みんなの力で飛び立て図書館」テーマに多彩なイベント
所沢図書館では、読書の魅力を広めるため、第26回所沢図書館まつりを開催します。
今年のテーマは「みんなの力で飛び立て図書館」。
市民、団体、学校など、多様な協力のもと、様々なイベントが実施されます。
市民ボランティアによる読み聞かせや朗読、紙芝居。
秋草学園短期大学図書館サークルによるボードゲーム体験。
市内高校生によるおすすめ本ポップ展示。
角川武蔵野ミュージアム協力の書棚展示。
さらに、葉っぱの用紙におすすめ本を書いて掲示する「本の木を育てよう」企画では、8日・9日限定でお楽しみ企画も。
日時:令和7年11月8日(土)・9日(日)午前9時30分~午後5時
場所:所沢市立所沢図書館 本館
今年のテーマは「みんなの力で飛び立て図書館」。
市民、団体、学校など、多様な協力のもと、様々なイベントが実施されます。
市民ボランティアによる読み聞かせや朗読、紙芝居。
秋草学園短期大学図書館サークルによるボードゲーム体験。
市内高校生によるおすすめ本ポップ展示。
角川武蔵野ミュージアム協力の書棚展示。
さらに、葉っぱの用紙におすすめ本を書いて掲示する「本の木を育てよう」企画では、8日・9日限定でお楽しみ企画も。
日時:令和7年11月8日(土)・9日(日)午前9時30分~午後5時
場所:所沢市立所沢図書館 本館
所沢図書館まつり、今年のテーマ「みんなの力で飛び立て図書館」って素敵ですね!市民の皆さんの手作り感あふれるイベントがたくさんで、図書館がもっと身近に感じられそう。特に高校生のおすすめ本ポップ展示や、本の木を育てる企画は、新しい発見がありそうでワクワクします。知的好奇心をくすぐる企画が満載で、大人も子供も楽しめるイベントになりそうですね。
おお、図書館まつり、そんなに盛りだくさんなんですね!「みんなの力で飛び立て図書館」というテーマも、まさに図書館のあり方そのものというか、地域で支えていく温かさを感じます。高校生のおすすめ本ポップ、僕もどんな本が紹介されるのか気になりますね。本って、誰かの「好き」に触れると、また違った魅力が見えてくることがありますから。本の木も、どんな「実り」が生まれるのか楽しみです。