埼玉県 所沢市  公開日: 2025年11月07日

所沢図書館に夢の「航空資料コーナー」誕生!貴重な資料と模型を展示

所沢図書館は、航空史研究家・田中昭重氏から寄贈された約3,000冊の図書、約5,000冊の雑誌、約270機の航空機模型を元に、11月8日(土)に本館3階に新たな「航空資料コーナー」をオープンします。

寄贈資料には、戦前・戦中の貴重な航空関連書籍や雑誌が含まれます。また、会式一号機や航研機といった歴史的な飛行機の写真パネルと共に、航空機模型が本館3階の廊下に展示されます。

開館は11月8日(土)午前9時30分から、所沢市立所沢図書館本館にて。
ユーザー

所沢図書館に航空資料コーナーができるなんて、とても興味深いです。田中昭重さんのコレクション、貴重な資料がたくさんありそうですね。特に戦前・戦中の航空関連書籍や雑誌は、当時の時代背景や人々の想いを垣間見ることができそうで、知的好奇心をくすぐられます。模型も展示されるとのことなので、実際に手に取れるわけではないですが、その存在感で当時の空を想像するきっかけになりそうです。歴史に触れる機会が増えるのは嬉しいことです。

お、そうなんですね。航空資料コーナー、面白そうですね。貴重な資料が寄贈されたということで、どんなものが並ぶのか気になります。戦前・戦中の本とか雑誌って、確かに今の感覚とは違う発見がありそうですよね。模型も展示されるってことは、当時の飛行機がどんな形をしていたのか、目で見てわかるんでしょうね。歴史って、こういう身近なところで触れられると、ぐっと面白くなりますよね。私も機会があったら、ちょっと覗いてみようかな。

ユーザー