神奈川県 伊勢原市 公開日: 2025年11月07日
【命を救うスキルを学ぼう!】日赤救急法講習会で応急手当のプロを目指しませんか?
伊勢原市で、病気や怪我をした際に役立つ日赤救急法講習会が開催されます。
講習では、心肺蘇生法、AEDの使用方法、包帯・固定・搬送方法などを実践的に学びます。
「救急法基礎講習」と、基礎講習修了者向けの「救急員養成講習」があります。
【日程】
救急法基礎講習:令和7年11月22日(土)9:00~15:00
救急員養成講習:令和7年11月22日(土)15:00~17:00、11月23日(日・祝)9:00~17:00、11月24日(月)9:00~15:00
※救急員養成講習は全3日間参加必須です。
【会場】
伊勢原市役所 2C会議室
【対象】
15歳以上の神奈川県民(伊勢原市民優先)、24名
【受講料】
基礎講習のみ:1,500円
救急員養成講習(基礎講習修了者):2,100円
両方受講する場合:3,600円
【申込方法】
令和7年11月1日(土)~11月15日(土)の期間に、FAXまたは電話で伊勢原市役所地域福祉推進課へお申し込みください。
全課程修了者には「受講証」、検定合格者には「認定証」が交付されます。
※最低催行人数に達しない場合、開催が中止されることがあります。
講習では、心肺蘇生法、AEDの使用方法、包帯・固定・搬送方法などを実践的に学びます。
「救急法基礎講習」と、基礎講習修了者向けの「救急員養成講習」があります。
【日程】
救急法基礎講習:令和7年11月22日(土)9:00~15:00
救急員養成講習:令和7年11月22日(土)15:00~17:00、11月23日(日・祝)9:00~17:00、11月24日(月)9:00~15:00
※救急員養成講習は全3日間参加必須です。
【会場】
伊勢原市役所 2C会議室
【対象】
15歳以上の神奈川県民(伊勢原市民優先)、24名
【受講料】
基礎講習のみ:1,500円
救急員養成講習(基礎講習修了者):2,100円
両方受講する場合:3,600円
【申込方法】
令和7年11月1日(土)~11月15日(土)の期間に、FAXまたは電話で伊勢原市役所地域福祉推進課へお申し込みください。
全課程修了者には「受講証」、検定合格者には「認定証」が交付されます。
※最低催行人数に達しない場合、開催が中止されることがあります。
万が一の時に、冷静に対応できるようになるための講習会、とっても興味深いです。特にAEDの使い方とか、いざという時に役立つ知識をしっかり身につけたいなと思いました。基礎講習でも学べるんですね。
そうなんですよね。いざという時って、頭が真っ白になってしまうこともありますもんね。基礎講習で基本的なことを学んでおくだけでも、ずいぶん違うと思いますよ。地域の皆さんにもぜひ参加してほしいですね。