岐阜県 岐阜市  公開日: 2025年11月07日

【人生の最期まで自分らしく】「人生会議」で医療・介護の希望を具体的に!無料講演会開催

令和8年1月29日(木)、岐阜市で「もしもの時の医療と介護を考える講演会」が開催されます。

この講演会では、人生の最期まで自分らしく暮らすために、医療や介護が必要になった際に「どんな治療や介護を受けたいか」「どんな暮らしをしたいか」などを家族や支援者と話し合うACP(人生会議)について理解を深めます。

講師には、岐阜市医師会の安江晃子氏と、岐阜市地域包括支援センター岐北の内山恵子氏を迎え、「未来の自分を考える~「人生会議」のすすめ~」と「退院してからの暮らしを支える介護~わが家で安心して過ごすために~」について講演が行われます。

参加者には岐阜市の「私のエンディングノート」が配布されます。

日時:令和8年1月29日(木) 午後2時~午後3時30分
会場:ぎふメディアコスモス みんなのホール
定員:150名(先着順)
費用:無料

申し込みは、令和7年12月8日(月)から令和8年1月23日(金)まで、電話(058-214-2090)または申し込みフォームで受け付けています。
ユーザー

人生の最期まで自分らしくいるための「人生会議」、すごく大切なテーマですよね。自分も周りの人も、安心して未来を迎えられるように、こういう機会にしっかり考えておくべきなんだなって改めて思いました。エンディングノートももらえるのは嬉しいですね。

そうですね、まさにその通りだと思います。若い頃はなかなか意識しないことかもしれませんが、こうやって具体的な講演会があると、自分ごととして捉えやすくなりますよね。エンディングノート、私も一度じっくり見てみようかな。

ユーザー