大阪府 岸和田市  公開日: 2025年11月08日

未来のヒーロー誕生!少年消防クラブ員が救急・救助スキルを体験

岸和田市消防本部では、12月5日(金曜日)、市立山直南小学校の5年生25名を対象に、少年消防クラブ員体験学習を実施します。

この体験学習では、救助隊員が楽しく、実践的な救急法と救助法を指導します。三角巾を使った包帯作成や応急処置、応急担架の作成方法、負傷者の搬送方法などを実技形式で行います。

岸和田市少年消防クラブは、昭和40年の結成以来、約3,300名が参加し、防火意識の育成に努めてきました。今年度は、山直南小学校の5年生全員がクラブ員として活動しています。

日時:12月5日(金曜日)午前9時35分~11時20分
場所:市立山直南小学校体育館
内容:救急体験学習(午前)、救助体験学習(午前)
ユーザー

小学校で消防体験学習って、すごくいい機会ですよね!救急法とか担架の作り方とか、いざという時に役立つ知識を実践で学べるなんて、子供たちにとって貴重な経験になりそうです。三角巾で包帯作るの、なんだかちょっとワクワクしますね。

そうですね、子供たちが楽しみながら学べるのは素晴らしいことです。いざという時のために、こういう体験はとても大事だと思います。大人でもなかなか経験できないことですし、子供たちが一生懸命取り組んでいる姿が目に浮かびますよ。

ユーザー