大阪府 岸和田市  公開日: 2025年11月08日

【11月20日開催】南海トラフ巨大地震を想定!岸和田市総合防災訓練で市民の安全を守る連携を確認

岸和田市は、地域防災計画に基づき、11月20日(木)午前9時半から正午まで、日本トーターブッキースタジアム岸和田(岸和田競輪場)第2駐車場で「第48回岸和田市総合防災訓練」を実施します。

訓練は、南海トラフ巨大地震による震度6弱の揺れと大津波警報発表を想定。家屋倒壊、インフラ被害、火災発生など、複合的な災害発生時の関係機関・団体の連携強化と、迅速・的確な応急対策体制の確立を目的としています。

当日は、午前9時半から11時まで実動訓練、9時半から正午まで展示ブースが行われます。多数の機関・団体が参加し、万が一の事態に備えます。

※気象警報発表時などは中止となる場合があります。
ユーザー

岸和田市で総合防災訓練があるんですね。南海トラフ巨大地震を想定した訓練は、いざという時のためにとても大切だと思います。家屋倒壊や火災まで想定されているなんて、かなり実践的ですね。関係機関の連携強化も、こういう時こそ重要になりますもんね。当日、展示ブースもあるみたいなので、どんな備えがあるのか見てみるのも勉強になりそうです。

なるほど、防災訓練の情報ありがとうございます。確かに、日頃からこういう訓練をしておくことが、いざという時の備えになりますもんね。家屋倒壊や火災まで想定されていると聞くと、他人事ではないなと改めて感じます。展示ブースもあるとのこと、私もどんな展示があるか気になります。地域の安全のために、こうした取り組みは本当にありがたいですね。

ユーザー