徳島県  公開日: 2025年11月07日

【徳島県知事】11月上旬の活動報告:国際交流から政策要望まで網羅!

徳島県知事は、11月上旬に精力的な活動を展開しました。

3日には韓国・済州特別自治道知事らと面会し、友好協力都市協定を締結。新昌風力発電団地やセント・ジョンズベリー・アカデミー済州も訪問しました。

4日には近鉄百貨店などの関係者と面会。

5日には韓神大学院長らとの面会や、徳島県市長会からの県予算・施策に関する要望を受け付けました。また、日本塗装工業会徳島県支部の記念祝賀会にも出席しました。

6日には、厚生労働省、財務省、総務省、文部科学省、国土交通省、内閣府、経済産業省などの国会議員や官僚と面会し、「徳島県の政策要望」や「高規格道路に係る要望」を伝達しました。

7日には定例記者会見や映画「道草キッチン」の先行上映会に関する記者会見を実施。さらに、秋の叙勲等伝達式や大阪・神戸ドイツ連邦共和国総領事との面会も行いました。

8日には「第4回全国花火師競技大会『にし阿波の花火』」が開催されました。
ユーザー

知事の多忙な日々が伝わってきますね。特に国際交流や県内産業、そして国の政策にまで目を配られているのは、県民としては心強い限りです。花火大会も、地域活性化の素晴らしい機会になったのではないでしょうか。

本当ですね。県知事ともなると、色々な方と会って、色々なことを進めていらっしゃるんですね。国際的な繋がりもそうですし、県内のこと、国のことまで、本当に大変なお仕事だろうなと思います。花火大会、賑わったでしょうね。

ユーザー