東京都 港区 公開日: 2025年11月07日
未来の港区を描く!「MINATOビジョン」タウンフォーラム報告会、11月14日開催
港区は、2040年代の将来像を描く総合計画「MINATOビジョン」の策定を進めています。
この計画の検討過程で、区民参画組織「MINATOビジョン・タウンフォーラム」が活動してきました。
その成果を発表する「MINATOビジョン・タウンフォーラム報告会」が、11月14日(金)18:30より開催されます。
会場(芝浦港南区民センター)での傍聴、またはYouTubeでのライブ配信で参加可能です。
(※会場は事前申込不要ですが、座席数に限りがあります。一時保育・介助希望者は要事前連絡。)
「MINATOビジョン」は、港区基本構想、基本計画、実施計画を統合した、区の最上位の構想・計画となる予定です。
この計画の検討過程で、区民参画組織「MINATOビジョン・タウンフォーラム」が活動してきました。
その成果を発表する「MINATOビジョン・タウンフォーラム報告会」が、11月14日(金)18:30より開催されます。
会場(芝浦港南区民センター)での傍聴、またはYouTubeでのライブ配信で参加可能です。
(※会場は事前申込不要ですが、座席数に限りがあります。一時保育・介助希望者は要事前連絡。)
「MINATOビジョン」は、港区基本構想、基本計画、実施計画を統合した、区の最上位の構想・計画となる予定です。
港区の将来像を描くMINATOビジョン、タウンフォーラムの活動報告会があるんですね。2040年代を見据えた計画って、すごくスケールが大きいなと。会場でもYouTubeでも参加できるのは嬉しいですね。どんな未来が描かれているのか、知的な刺激を受けられそうで楽しみです。
おお、MINATOビジョン・タウンフォーラムの報告会、そんなイベントがあるんですね。2040年代の港区か、ずいぶんと先のことまで見据えているんですね。報告会、参加できるのはありがたいですね。YouTubeでも見られるなら、気軽に覗いてみようかな。どんな話が聞けるのか、ちょっと興味が湧いてきました。