千葉県  公開日: 2025年11月07日

【令和7年度】千葉県立高校・中学校 転学・編入学試験 実施要項発表!

千葉県教育委員会は、令和7年度第2学期末および第3学期始め(冬季休業期間とその前後)における県立高等学校と県立中学校の転学・編入学試験の実施予定を発表しました。

県立中学校での試験実施はありません。

県立高等学校では、全日制課程118校、定時制課程16校で実施されます。
転学試験は、保護者の転勤・転居等により通学が困難になった生徒や、個別の事情で転学が適切な生徒が対象です。
編入学試験は、海外帰国生徒や中途退学者(定時制のみ)などが対象となります。

各校の募集締切日、試験日、合格発表日、試験教科・科目、面接の有無などが公表されています。
詳細については、各学校への問い合わせや、千葉県教育委員会のウェブサイトをご確認ください。
ユーザー

なるほど、千葉県では来年度の冬休み期間に合わせて、県立高校の転学・編入学試験が実施されるんですね。中学校では行われないとのこと。高校生にとっては、転勤や家庭の事情で転校を余儀なくされたり、海外からの帰国や一度退学した後に学び直したいという場合に、選択肢が増えるということでしょうか。細かく日程や内容が公表されているのは、受験生や保護者の方々にとって安心材料になりそうですね。

そうなんですよ。転勤族のご家庭だと、お子さんが学校を変えなくてはいけない状況も出てきますもんね。そういう時に、スムーズに新しい学校に編入できるような仕組みがあるのは、本当にありがたいことだと思います。海外から帰ってくるお子さんたちも、また日本の学校で頑張ろうと思えるきっかけになるでしょうし。各学校で詳細が違うのは、それぞれの学校の特色を活かした対応をしているということなんでしょうね。

ユーザー