神奈川県 茅ヶ崎市  公開日: 2025年11月07日

小和田公民館の未来を創る!運営審議会メンバーと活動内容をチェック

茅ヶ崎市立小和田公民館運営審議会は、公民館の各種事業の企画実施について調査審議する組織です。

令和7年4月1日現在、7名の委員(男性2名、女性5名)が活動しており、任期は令和8年3月31日までです。委員は、食生活改善推進団体、まちづくり協議会、小学校長会、青少年育成推進協議会、社会福祉協議会、公民館利用者懇談会、私立幼稚園協会など、地域や教育に関わる様々な分野から選出されています。

本ページでは、令和2年度から令和7年度にかけて開催された運営審議会の会議情報も確認できます。

より良い公民館運営のために、市民の皆様からのご意見も募集しています。
ユーザー

茅ヶ崎の公民館運営審議会、地域に根差した活動をされている方々が集まって、より良い場づくりに尽力されているんですね。特に、食生活やまちづくり、教育といった多角的な視点からの意見交換は、きっと温かくも実りあるものなのだろうと想像します。市民の声に耳を傾ける姿勢も、公民館が地域にとってなくてはならない存在であり続けるための大切な一歩だと感じました。

なるほど、地域のために活動されている方々が集まって、公民館のこれからを考えてくださっているんですね。色々な立場の方がいらっしゃるからこそ、幅広い視点で議論ができるのかもしれません。市民の声を聞いてくれるというのは、なんだか心強いですね。

ユーザー