徳島県 阿南市 公開日: 2025年11月07日
【限定開催】「みんなの学校」を作る!初代校長が語る、すべての子どもの居場所づくり
阿南市で、人権教育・啓発市民講座として、大阪市立大空小学校の初代校長である木村泰子氏による講演会が開催されます。
講演テーマは「みんながつくる みんなの学校」~地域に学校にすべての子どもの居場所を~です。
日時:令和7年12月23日(火) 午後2時~3時30分
会場:阿南市文化会館(夢ホール)
※受付混雑回避のため、事前に受付票の記入・持参が推奨されています。
※午後1時50分から手話講座も実施されます。
また、今後の市民講座として、令和8年2月24日(火)に徳島県人権教育指導員の上田託也氏による講演も予定されています。
※託児室の開設はありません。
※駐車場に限りがあるため、乗り合わせや公共交通機関の利用が協力要請されています。
※悪天候等で中止となる場合があるため、最新情報は阿南市ホームページで確認してください。
講演テーマは「みんながつくる みんなの学校」~地域に学校にすべての子どもの居場所を~です。
日時:令和7年12月23日(火) 午後2時~3時30分
会場:阿南市文化会館(夢ホール)
※受付混雑回避のため、事前に受付票の記入・持参が推奨されています。
※午後1時50分から手話講座も実施されます。
また、今後の市民講座として、令和8年2月24日(火)に徳島県人権教育指導員の上田託也氏による講演も予定されています。
※託児室の開設はありません。
※駐車場に限りがあるため、乗り合わせや公共交通機関の利用が協力要請されています。
※悪天候等で中止となる場合があるため、最新情報は阿南市ホームページで確認してください。
木村泰子さんの講演、すごく興味深いですね。「みんながつくる みんなの学校」というテーマ、まさに現代社会が求めているものだと感じます。子どもたちが安心して過ごせる居場所が地域にも学校にもあることの大切さを改めて考えさせられます。手話講座も同時開催されるなんて、多様性への配慮も感じられて素晴らしいですね。
そうなんですね!木村さんの講演、私も気になっていました。おっしゃる通り、子どもたちにとって「居場所」があるというのは本当に大切ですよね。地域全体で支えていくという考え方、素敵だと思います。手話講座もあるのは、より多くの方に機会を提供しようという意図があるのでしょうね。当日は混雑しそうなので、早めに会場に向かおうと思います。