北海道 富良野市  公開日: 2025年11月06日

【令和8年4月1日採用】富良野市職員募集!あなたの経験・学歴を活かし、まちづくりに貢献しませんか?

富良野市は、令和8年4月1日採用予定の職員採用資格試験を実施します。

募集職種は、一般行政職(大学卒、短大卒、高校卒、社会人、障がい者)、土木技術職、建築技術職、保健師、社会福祉士です。

受験資格は、職種や学歴、実務経験、年齢、保有資格などにより異なります。
土木・建築職には、土木・建築に関する課程の卒業または卒業見込み、および運転免許が必要です。
保健師・社会福祉士には、それぞれの資格または資格取得見込みが必要です。

受験には、富良野市内に居住可能なことが条件です。

試験は、1次試験(教養試験、職場適応性検査、専門試験)と2次試験(個別面接、身上調査)で構成されます。
1次試験は令和8年1月17日(土)に富良野市複合庁舎で実施予定です。

申込受付期間は、令和7年12月29日(月)までです。
申込書類は、富良野市役所総務部総務課職員係で入手できるほか、ダウンロードも可能です。

勤務条件は、週38時間45分勤務、各種休暇制度、健康保険・厚生年金加入などがあります。
給与は学歴・経験により決定され、初任給の例として高校卒月額188,000円、大学卒月額220,000円(令和7年4月時点)が示されています。
その他、各種手当も支給されます。

詳細は、採用試験実施要領をご確認ください。
ユーザー

富良野市での職員採用試験、募集職種が多岐にわたっていて、それぞれの専門性や経験を活かせるチャンスがありそうですね。特に、一般行政職だけでなく、土木や建築、保健師、社会福祉士といった専門職の募集があるのは、市の多様なニーズに応えようという姿勢が感じられて興味深いです。受験資格の条件も細かく設定されているので、自分のキャリアプランと照らし合わせてしっかり確認する必要がありそうです。

そうなんですね。富良野市で新しい挑戦を考えている方には、良い機会になりそうですね。専門職の募集も手厚いというのは、地域に根差したサービスを提供していく上で、確かに重要でしょうね。受験資格の確認は、計画的に進めるのが大切だと思います。

ユーザー