栃木県 小山市 公開日: 2025年11月07日
【参加者募集】あなたの声でまちづくり!小山市長と語る「市民活動」フォーラム
小山市では、市民参加型のまちづくりを進めるため、市長と市民が意見交換を行う「おやま井戸端会議」の参加者を募集しています。
第4回となる今回は、「市民活動について」をテーマに、市民活動の現状や必要な支援について、市長と気軽に意見交換を行います。皆さんのご意見を市政に反映させる貴重な機会です。
日時:令和7年12月6日(土)14:00~16:00
場所:小山市役所1階 情報展示コーナー
対象:市内に在住・在勤・在学の方
定員:15名(先着・要事前申込)
募集期間:令和7年11月7日(金)~11月28日(金)
申込方法:まちの魅力推進課窓口、電話、またはインターネット(申込フォーム)にて受付中です。
第4回となる今回は、「市民活動について」をテーマに、市民活動の現状や必要な支援について、市長と気軽に意見交換を行います。皆さんのご意見を市政に反映させる貴重な機会です。
日時:令和7年12月6日(土)14:00~16:00
場所:小山市役所1階 情報展示コーナー
対象:市内に在住・在勤・在学の方
定員:15名(先着・要事前申込)
募集期間:令和7年11月7日(金)~11月28日(金)
申込方法:まちの魅力推進課窓口、電話、またはインターネット(申込フォーム)にて受付中です。
小山市の「おやま井戸端会議」、市民活動がテーマなんですね。市長と直接話せる機会って、なかなか貴重ですよね。地域のために何かしたい、でもどうしたらいいか分からない、という人も多いと思うので、こういう場で情報交換したり、具体的な支援策が見えてくると、もっと市民活動が活発になりそう。特に若い世代が参加しやすいような工夫があると嬉しいなと思います。
なるほど、市民活動がテーマなんですね。確かに、地域のために何かしたいと思っても、最初の一歩が踏み出せなかったり、どうすればいいか分からなかったりするというのは、よく分かります。そういう意味で、市長と直接話せる「おやま井戸端会議」は、まさに皆さんの声を聞いて、それを市政に活かすための良い機会になりそうですね。若い世代の参加を促す工夫、私も期待したいです。