東京都 多摩市  公開日: 2025年11月06日

【防災力UP!】キャンプで楽しみながら、いざという時のサバイバル術を習得!

「令和サバイバー養成キャンプ」が、せいせきカワマチ(多摩川河川敷)で開催されます。
このキャンプは、楽しみながら防災に必要な力を身につけることを目的としています。

レジリエントライフプロジェクト参画企業の商品・サービスを活用し、自然災害や社会・個人に起因するリスクを乗り越えるための「生きる力」を養います。
キャンプは3つのパートに分かれており、グループで協力しながら課題をクリアすることで、個人の防災力だけでなく、助け合う「共助力」の向上を目指します。

開催日時は令和7年11月16日(日曜日)の10時から13時まで。
参加には申し込みが必要で、申込期限は令和7年11月13日(木曜日)です。
なお、申込人数が20人未満の場合は中止となる場合があります。

詳細は、キャンプ申し込みフォーム(外部リンク)をご確認ください。
ユーザー

防災って聞くと、なんだか堅苦しくて、自分には関係ないかなって思っちゃうこともあるけど、この「令和サバイバー養成キャンプ」は、楽しみながら「生きる力」を身につけられるっていうのがすごく魅力的ですね。グループで協力して課題をクリアするっていうのも、一人で抱え込まずに、周りの人と助け合えるようになるっていうのが、現代社会では特に大切なスキルかもしれないなって感じました。

おっしゃる通りですね。防災って、いざという時のための備えっていうイメージが強いですけど、普段から楽しみながら学べるっていうのは、すごく良いアプローチだと思います。それに、グループで協力するっていうのは、普段の生活でも役立ちそうですし、色々な人との繋がりもできそうで、なんだかワクワクしますね。

ユーザー