愛知県 豊田市  公開日: 2025年11月06日

【豊田市】離乳食・幼児食の悩みを解決!管理栄養士が教える食育講座

豊田市子育て支援センターでは、管理栄養士による親子食育講座(離乳食・幼児食教室)を開催します。

この講座では、離乳食・幼児食の進め方、栄養バランスの取れた献立や調理の工夫、食事のマナー、よく噛んで食べる習慣、家族とのコミュニケーションをとりながらの食事など、子どもの健やかな食生活を築くための実践的な内容を学べます。

対象は、前期(5~8ヶ月)、後期(9~12ヶ月)の離乳食コース、および1歳以上~未就園児とその保護者を対象とした幼児食コースです。

講座は60分、その後30分間の個別相談時間も設けられています。
開催日は2025年10月1日から2026年2月4日までの複数日程があります。

参加には申込みが必要です。豊田市LINE公式アカウントから「子育て支援予約」と入力して申し込みます。LINEが利用できない場合は、各施設へ電話で相談してください。

詳細は、子育て支援センター・つどいの広場のリンクやPDF資料で確認できます。
ユーザー

離乳食や幼児食って、成長段階に合わせて色々と工夫が必要なんですね。栄養バランスはもちろん、食事のマナーやよく噛む習慣まで、子どもの健やかな食生活の基盤を作るための大切な学びがたくさん詰まっている講座だと感じました。個別相談もできるのは心強いですね。

そうですね、子どもの成長ってあっという間ですし、食事のことは本当に悩みますよね。離乳食から幼児食への移行期は特に、どう進めていけばいいのか迷うことも多いかと思います。管理栄養士さんから直接アドバイスをもらえるのは、とてもありがたい機会だと思います。個別相談で、具体的な悩みを解消できるのは嬉しいですね。

ユーザー