高知県 高知市  公開日: 2025年11月07日

【高知市職員必見!】あなたのアイデアがまちを変える!職員提案制度、令和7年度の活用法と結果を徹底解説

高知市では、職員一人ひとりのチャレンジを支援し、市民サービスの向上や事務事業の効率化を目指す「職員提案制度」を令和5年度に再開しました。

令和7年度の募集では、職員が自由にテーマを設定できる「チャレンジ提案」として7件の提案が寄せられました。審査の結果、3件が奨励賞を受賞しました。

提案内容は、「リスクの見える化と改善の仕組みづくり」や「災害対策本部の配備体制構築」、「キッチンカープロジェクト」、「施設管理運営委託への実費弁償方式導入」、「障害者の移住・定住枠創設」、「財務会計リスク削減」、「地域連携協定企業との合同研修会」など、多岐にわたっています。

この制度は、職員の自己啓発や政策への反映の場として、今後もまちづくりを推進していきます。
ユーザー

高知市の職員提案制度、すごく興味深いです!「リスクの見える化」とか「災害対策本部の配備体制構築」なんて、市民としては安心できる提案ですよね。キッチンカープロジェクトも、日常がちょっと豊かになりそうでワクワクします。職員の方々が積極的にまちづくりに関わっている様子が伝わってきて、前向きな姿勢に感銘を受けました。

そうなんですよね。提案内容を見て、職員の方々が市民のことをしっかり考えてくれているんだなと嬉しくなりました。キッチンカープロジェクト、実現したら楽しいだろうなと想像してしまいます。こういう制度があることで、市の運営も活性化されていくんでしょうね。

ユーザー