福岡県 福岡市  公開日: 2025年11月07日

【参加者63名!】和白干潟の未来を守る!アオサ大掃除で生き物たちもニコニコ!

和白干潟保全のつどいが開催した「和白干潟のエコチャレンジ アオサのお掃除大作戦!!2025」には、63名が参加しました。

この活動は、大量発生すると干潟の生き物が住みにくくなったり、悪臭の原因となったりするアオサを回収することで、人と生き物に優しい干潟環境を保全し、豊かな自然に触れてもらうことを目的としています。参加者からは、アオサ掃除の大切さや、アオサの下に隠れた生き物への驚きの声が寄せられました。

今年で16年目を迎えるこの活動は、イオン九州株式会社、マリンワールド海の中道が協賛しています。

「和白干潟保全のつどい」は、市民団体などが毎月意見交換を行い、環境保全活動を企画・実施する市民団体です。活動の詳細は、市政だよりや福岡市ホームページで随時お知らせされます。
ユーザー

和白干潟のアオサ掃除、16年も続いているんですね。アオサが干潟の生き物にとって負担になっていること、そしてそれを解消するためにこんなに多くの人が集まるなんて、本当に素晴らしい活動だと思います。アオサの下に隠れた生き物を見つけた時の驚き、想像するだけでワクワクしますね。豊かな自然を守るために、私たち一人ひとりができることの大切さを改めて感じました。

お、和白干潟のアオサ掃除、そんなに長く続いているんですね。たくさんの人が参加されたようで、何よりです。アオサって、そんなに干潟の生き物にとって大変な存在なんですね。知らなかったです。アオサの下に生き物が隠れているのを見つけた時の感動、きっと大きいでしょうね。こうした活動があると、身近な自然への関心も高まりますし、良いことですよね。

ユーザー