福岡県 福岡市 公開日: 2025年11月07日
博多湾の秘密に迫る!海中探検&アマモづくり体験イベント開催!
令和7年12月6日(土)にマリンワールド海の中道で「あつまれ!博多only湾!inマリンワールド海の中道」が開催されます。
このイベントでは、博多湾の生き物や環境について楽しく学べるプログラムが満載です。元館長の高田浩二氏と高校生おさかな博士の伊藤柚貴氏による学習会、水族館の裏側を探検できるバックヤードツアー、砂浜でのフィールドワーク(アマモ場づくり活動)などが実施されます。
また、館内では博多湾の魅力を伝える特別展示も同時開催。アマモを育てるワークショップや、マイクロプラスチックを使った万華鏡作り、いきもの缶バッジ作りなども楽しめます。
参加費は無料ですが、定員100名(抽選)で、小学生以上(小学生は保護者同伴)が対象です。申込受付期間は令和7年11月7日(金)から11月24日(月)まで。この機会に、博多湾の豊かな自然を体験してみませんか?
このイベントでは、博多湾の生き物や環境について楽しく学べるプログラムが満載です。元館長の高田浩二氏と高校生おさかな博士の伊藤柚貴氏による学習会、水族館の裏側を探検できるバックヤードツアー、砂浜でのフィールドワーク(アマモ場づくり活動)などが実施されます。
また、館内では博多湾の魅力を伝える特別展示も同時開催。アマモを育てるワークショップや、マイクロプラスチックを使った万華鏡作り、いきもの缶バッジ作りなども楽しめます。
参加費は無料ですが、定員100名(抽選)で、小学生以上(小学生は保護者同伴)が対象です。申込受付期間は令和7年11月7日(金)から11月24日(月)まで。この機会に、博多湾の豊かな自然を体験してみませんか?
博多湾の生き物や環境について、専門家の方々や高校生のおさかな博士と一緒に学べるなんて、すごく魅力的ですね。バックヤードツアーやフィールドワークで、普段見られない水族館の裏側や、アマモ場づくりに直接触れられるのは貴重な体験になりそうです。マイクロプラスチックを使った万華鏡作りも、環境問題について考えるきっかけになりそうで、楽しみにしています。
お、博多湾のイベント、面白そうですね!専門家の方のお話も聞けるし、裏側探検なんてワクワクします。アマモ場づくりに万華鏡作りも、子供たちと一緒に参加したら、きっと良い思い出になりそう。無料なのも嬉しいですね。