山形県 山形市  公開日: 2025年11月06日

減塩&カリウムたっぷり!山形市が贈る、健康になれる「SUKSKレシピコンテスト」開催!

山形市は、市民の健康寿命延伸を目指し、「SUKSK(スクスク)生活」を提唱。その第一歩として、減塩の普及に力を入れています。

食塩(ナトリウム)の摂りすぎは高血圧などの生活習慣病の原因となりますが、野菜や果物に含まれるカリウムには、ナトリウム排出を助ける働きがあります。そこで、減塩とカリウム摂取を組み合わせた「ナトカリバランス」を意識した食生活の重要性に注目。

この度、ナトカリバランスに配慮した食生活の普及啓発と、減塩しやすい環境づくりを推進するため、「SUKSKレシピコンテスト」を開催します。

募集するのは、カリウムを多く含む食材(ほうれん草、ブロッコリー、バナナ、納豆など)を1種類以上使用し、塩分控えめで、おいしく、家庭で作りやすいオリジナルレシピです。

最優秀賞には山形牛1万円分、優秀賞には山形市産農産物詰め合わせなどが当たります。応募者全員にSUKSKポイント500ポイントも進呈(SUKSKアプリ会員番号の記入が必要)。

応募期間は令和7年7月1日(火曜)~8月31日(日曜)まで。山形市内に在学・在勤・在住の方が対象です。
電子申請、郵送、窓口持参のいずれかの方法でご応募ください。

入賞レシピはレシピ集として活用される予定です。
ユーザー

山形市が提唱する「SUKSK生活」、とても興味深いです。「ナトカリバランス」という考え方、食塩を減らすだけでなく、カリウムを意識することで健康寿命を延ばそうというアプローチが斬新ですね。レシピコンテストも、単に減塩を促すだけでなく、おいしさや家庭での作りやすさまで考慮されているのが素晴らしいと思います。山形牛が当たるなんて、参加意欲も掻き立てられますね。私も、普段の食生活でカリウムを多く含む食材を意識して取り入れてみようと思いました。

なるほど、SUKSK生活というものがあるんですね。減塩だけじゃなく、カリウムも一緒に考えるというのは、確かに理にかなっていますね。野菜や果物って、そういう効果もあるのかと改めて勉強になります。レシピコンテスト、応募しやすいように工夫されているんですね。入賞したら山形牛、魅力的だなあ。私も、ちょっと意識して、日頃の食事に取り入れてみようかな。

ユーザー