埼玉県 所沢市  公開日: 2025年11月06日

【所沢市】外国語・手話・文字起こし通訳サービスの実証実験!窓口で気軽に利用可能

所沢市は、コニカミノルタジャパン株式会社と協定を結び、窓口業務における情報保障サービスの実証実験を行います。

期間は2025年12月1日(月)から12月26日(金)の平日です。

ビデオ通訳による遠隔外国語通訳、遠隔手話通訳、そして多言語対応の文字起こし翻訳サービス「コトバル」が利用できます。

英語、中国語、韓国語をはじめ、多くの外国語や日本手話に対応。難聴者の方には、音声の文字起こし通訳も提供されます。

申し込みは不要で、市内各所の窓口で気軽に利用できます。

この実験を通して、サービスの有効性やニーズを把握します。
ユーザー

所沢市で窓口業務の情報保障サービスの実証実験が始まるんですね。ビデオ通訳で多言語対応や手話通訳が受けられるなんて、とても画期的だと思います。外国語でのやり取りはもちろん、難聴の方への配慮も行き届いていて、誰もが安心して行政サービスを受けられるようになるのは素晴らしいですね。申し込み不要で気軽に利用できる点も、利用者のハードルを下げてくれるので嬉しいです。

へえ、そんな実験が行われるんですね。確かに、窓口で言葉の壁があったり、伝えたいことがうまく伝わらなかったりすると、困ってしまうこともありますもんね。多言語対応や手話通訳があると、多くの方が助かるでしょうし、難聴の方への文字起こし通訳も、きめ細やかな配慮だと感じます。実証実験で、どんな効果があるのか、私も注目してみたいです。

ユーザー