千葉県 柏市 公開日: 2025年11月06日
【地域と共に創る】閉館したひまわりプラザ、新施設へ!市民参加の検討会開催
令和7年3月末に閉館した沼南近隣センター(ひまわりプラザ)に代わる新たな施設の整備が進められています。
このページでは、施設の完成に向けた検討会やワークショップの様子が報告されます。
地域住民の意見を重視し、より良い施設づくりを目指しています。
最新情報として、第1回整備検討会が令和7年10月4日(土)に開催され、配布資料や会議録が公開されています。
また、第2回検討会は令和7年11月22日(土)10時~12時に沼南庁舎大会議室で開催されます。
整備候補地などが検討される予定で、先着30名まで傍聴可能です。傍聴希望者は当日会場へ直接お越しください(受付9時45分~)。
車での来場者は、旧ひまわりプラザ第二駐車場を利用できます。
お問い合わせは、柏市役所市民生活部市民活動支援課(電話:04-7167-1126)まで。
このページでは、施設の完成に向けた検討会やワークショップの様子が報告されます。
地域住民の意見を重視し、より良い施設づくりを目指しています。
最新情報として、第1回整備検討会が令和7年10月4日(土)に開催され、配布資料や会議録が公開されています。
また、第2回検討会は令和7年11月22日(土)10時~12時に沼南庁舎大会議室で開催されます。
整備候補地などが検討される予定で、先着30名まで傍聴可能です。傍聴希望者は当日会場へ直接お越しください(受付9時45分~)。
車での来場者は、旧ひまわりプラザ第二駐車場を利用できます。
お問い合わせは、柏市役所市民生活部市民活動支援課(電話:04-7167-1126)まで。
ひまわりプラザが閉館して寂しい思いをしていましたが、新しい施設の整備が進んでいると聞いて、とても嬉しく思っています。住民の意見を反映させてくださるという姿勢は、地域にとって本当に心強いですね。検討会の様子が公開されているのも、透明性があって安心感があります。第2回の傍聴にもぜひ参加して、どんな施設になるのか、自分の目で確かめたいです。
新しい施設の計画、着々と進んでいるみたいですね。ひまわりプラザには思い出がある方も多いでしょうから、その跡地にどんな場所ができるのか、皆さん関心が高いでしょうね。検討会に住民の意見を取り入れるという考えは、素晴らしいと思います。傍聴もできるとのこと、地域の皆さんが参加できる機会があるのは良いことですね。私もどんな施設になるのか、楽しみにしています。