長野県 軽井沢町 公開日: 2025年11月06日
【無料・申込不要】「“ふつう”の思い込み」に気づく!軽井沢町人権教育講演会開催
軽井沢町では、町民を対象とした人権教育講演会を開催します。
講師には信州大学の伏木久始教授をお迎えし、「“ふつう”という思い込みに気づく」をテーマにお話しいただきます。
普段身近に感じる「人権」について、改めて考える良い機会です。
友人などを誘って、ぜひご参加ください。
【日時】
令和7年12月7日(日曜日)午前10時00分~11時45分
【場所】
軽井沢町中央公民館 1階 講義室
【参加費】
無料(事前申し込み不要)
講師には信州大学の伏木久始教授をお迎えし、「“ふつう”という思い込みに気づく」をテーマにお話しいただきます。
普段身近に感じる「人権」について、改めて考える良い機会です。
友人などを誘って、ぜひご参加ください。
【日時】
令和7年12月7日(日曜日)午前10時00分~11時45分
【場所】
軽井沢町中央公民館 1階 講義室
【参加費】
無料(事前申し込み不要)
軽井沢町で人権教育講演会があるんですね!「“ふつう”という思い込みに気づく」っていうテーマ、すごく興味深いです。日常の当たり前って、実は誰かの「普通」じゃないこともあるのかもしれないって、ハッとさせられそう。こういう機会に、自分の考えをアップデートしていくのって大切ですよね。
へえ、そんな講演会があるんですね。確かに、普段「普通」だと思っていることが、本当にそうなのかって立ち止まって考えることって、なかなか無いかもしれません。伏木教授のお話、きっと色々な発見がありそうですね。私も、そういう機会があればぜひ参加してみたいと思いました。