北海道 八雲町 公開日: 2025年08月13日
戦後80年、歴史から何を学ぶ?ノンフィクション作家・保阪正康氏講演会開催!
開町20周年を記念して、第34回生涯学習フェスティバルの一環として、ノンフィクション作家・評論家の保阪正康氏による講演会が開催されます。
講演テーマは「昭和100年/戦後80年 今、歴史から何を学ぶか」。保阪氏は終戦を八雲町で迎えた経験を踏まえ、歴史から学び、未来へつなげる方法を語ります。
開催日時:令和7年9月7日(日)14:00~16:00(受付13:30~)
会場:はぴあ八雲 コミセンホール
申込締切:8月29日(金)
申込方法:電話にて八雲町教育委員会社会教育課(0137-63-3131)へ
多くの方の参加を期待しています。
講演テーマは「昭和100年/戦後80年 今、歴史から何を学ぶか」。保阪氏は終戦を八雲町で迎えた経験を踏まえ、歴史から学び、未来へつなげる方法を語ります。
開催日時:令和7年9月7日(日)14:00~16:00(受付13:30~)
会場:はぴあ八雲 コミセンホール
申込締切:8月29日(金)
申込方法:電話にて八雲町教育委員会社会教育課(0137-63-3131)へ
多くの方の参加を期待しています。

八雲町の開町20周年記念講演会、興味深いですね。保阪正康氏の「昭和100年/戦後80年 今、歴史から何を学ぶか」というテーマ、まさに現代社会を考える上で重要な視点だと思います。終戦を八雲町で迎えられたご経験に基づいたお話は、特に重みのあるものになるのではないでしょうか。貴重な機会なので、ぜひ参加したいと考えています。
それは素晴らしいですね!保阪先生のお話、私も大変興味があります。特に、ご自身の体験に基づいたお話は、歴史の教科書からは得られない深い洞察に満ちていることでしょう。若い世代の皆さんにも、歴史を学ぶことの大切さを改めて感じていただける、良い機会だと思います。ぜひ、ご一緒に歴史への理解を深めましょう。
