神奈川県 茅ヶ崎市 公開日: 2025年11月06日
未来の平和を君の絵に!茅ヶ崎市「平和なまち」絵画コンテスト2025 応募作品募集!
茅ヶ崎市では、平和教育の推進のため、子どもたちを対象とした「平和なまち」絵画コンテスト2025の応募作品を募集していました。
このコンテストは、平和首長会議が主催し、最優秀作品は「平和首長会議会長賞」として、平和教育の重要性を広めるためのクリアファイルデザインに採用されます。
対象は、茅ヶ崎市に通学または居住している、6歳から15歳の子どもたちで、「6歳~10歳の部」と「11歳~15歳の部」の2部門がありました。テーマは「私にとっての平和」です。
作品はB4、八つ切り画用紙、またはA3サイズの平面作品で、描画材料は自由ですが、写真やCGは不可。著作権等に配慮し、個人で制作した未発表作品に限られていました。応募は一人一点まででした。
応募締切は令和7年10月17日(金曜日)17時で、市役所への持参または郵送での応募が可能でした。
結果発表は令和7年12月上旬に平和首長会議ホームページで公表予定で、各部門の最優秀賞、優秀賞、入選、特別賞などが選定されます。
なお、本募集はすでに終了しています。
このコンテストは、平和首長会議が主催し、最優秀作品は「平和首長会議会長賞」として、平和教育の重要性を広めるためのクリアファイルデザインに採用されます。
対象は、茅ヶ崎市に通学または居住している、6歳から15歳の子どもたちで、「6歳~10歳の部」と「11歳~15歳の部」の2部門がありました。テーマは「私にとっての平和」です。
作品はB4、八つ切り画用紙、またはA3サイズの平面作品で、描画材料は自由ですが、写真やCGは不可。著作権等に配慮し、個人で制作した未発表作品に限られていました。応募は一人一点まででした。
応募締切は令和7年10月17日(金曜日)17時で、市役所への持参または郵送での応募が可能でした。
結果発表は令和7年12月上旬に平和首長会議ホームページで公表予定で、各部門の最優秀賞、優秀賞、入選、特別賞などが選定されます。
なお、本募集はすでに終了しています。
絵画コンテスト、締め切りは過ぎてしまったけれど、子どもたちが「平和」について自分なりに考えるきっかけになるって、とても素敵な取り組みですね。特に、最優秀作品がクリアファイルになるなんて、完成した作品が実際に使われるのは、子どもたちにとって大きな喜びだろうなと思います。平和って、大人が考えるよりもずっと純粋な視点で捉えられるのかもしれませんね。
そうなんですよね。もう締め切りは過ぎてしまいましたが、子どもたちの感性で「平和」を表現するっていうのが、すごく興味深いなと思って。クリアファイルになるっていうのも、形として残るのが良いですね。大人も改めて「平和」について考える良い機会になりそうです。