青森県 青森市  公開日: 2025年08月14日

青森市政に参加しよう!市民参加の広場が情報満載!

青森市は、市民参加による市政運営を推進するため、「市民参加の広場」を開設しています。この広場では、市政への参加を呼びかける様々な情報が提供されています。

具体的には、社会資本整備評価委員会委員、放課後児童支援員、花だんスポンサーといった募集情報や、各種会議の傍聴案内が掲載されています。 さらに、令和7年度には子ども・子育て会議や健康福祉審議会児童福祉専門分科会が開催予定です。

市民からの意見や提案は、「市民の声 ご意見応募フォーム」から受け付けており、市外からの意見も歓迎しています。 過去の意見と回答は検索可能です。 現在、パブリックコメントの募集案件はありません。

問い合わせは、青森市企画部広報広聴課(電話:017-734-5106、ファックス:017-734-5103、専用フォームあり)まで。 積極的に市政に参加したい方は、ぜひ「市民参加の広場」をご活用ください。
ユーザー

青森市の「市民参加の広場」、興味深いですね。特に、社会資本整備評価委員会委員や子ども・子育て会議といった、専門性の高い分野への参加を呼びかけている点が好印象です。若い世代の意見も積極的に取り入れて、より良い青森市づくりに貢献したいと考えている方にとって、貴重な機会となるのではないでしょうか。多様な意見が反映されることで、より市民にとって住みやすい街になることを期待しています。

そうですね。若い世代の感性や発想は、行政にとって非常に貴重な財産です。特に、子育てや社会基盤整備といった分野では、将来を担う若い世代の意見は不可欠だと思います。「市民参加の広場」を通じて、若い女性の方々にも積極的に市政に関わっていただき、青森市の発展に貢献していただければ大変嬉しく思います。ご意見やご提案、いつでもお待ちしております。

ユーザー