鳥取県 北栄町  公開日: 2025年11月06日

町長の活動記録:北栄町の発展を支える多岐にわたるあいさつ集

本記事は、北栄町長が令和7年度およびそれ以前の期間に行った各種会議やイベントでのあいさつ・訓示・式辞などをまとめたものです。

4月には、新年度の始まりにあたり、小中学校の入学式や教職員着任式での祝辞、各種団体(老人クラブ連合会、精神障がい者家族会、食生活改善推進員連絡協議会、認定農業者協議会、女性団体連絡協議会、ひまわり会、東伯地区更生保護女性会)の総会でのあいさつが行われました。また、道の駅ほうじょうの開駅式や、春季自治会対抗グラウンドゴルフ大会、消防団消防ポンプ操法大会など、地域活動への参加も記録されています。

5月には、北栄町観光協会の総会、由良川改修事業促進期成同盟会総会、北栄町すいか・ながいも健康マラソン大会、北栄町消防団消防ポンプ操法大会など、地域振興や安全、健康に関わる行事でのあいさつがありました。

6月には、鳥取中央育英同窓生美術展、由良川改修事業促進期成同盟会総会、北栄町すいか・ながいも健康マラソン大会でのあいさつが掲載されています。

7月には、一般国道9号「北条道路」整備促進期成会でのあいさつがありました。

9月には、町制施行20周年記念式典や青山剛昌ふるさと館工事起工式での式辞、鳥取中央育英高校を応援する会、就農・営農相談会、高齢者福祉大会、総合防災訓練、介護予防フェスタなど、町の歴史、文化、未来、そして住民の福祉や安全に深く関わる行事でのあいさつが多数記録されています。

10月には、町長初登庁時の訓示、地域福祉推進フォーラム、高齢者運動会でのあいさつが行われました。

11月には、北栄町美術展表彰式でのあいさつが記されています。

これらの記録は、町長が町民生活の多岐にわたる分野で積極的に関わり、北栄町の発展と住民福祉の向上に努めている様子を示しています。
ユーザー

記事を拝見しました。北栄町の町長さんが、新年度の始まりから秋のイベントまで、本当に多岐にわたる場面で地域のために尽力されている様子が伝わってきました。特に、高齢者福祉大会や総合防災訓練など、住民の生活に根差した行事でのあいさつは、町長さんの温かいお人柄と、町全体をより良くしたいという強い意志を感じさせますね。

そうですね、本当に色々な行事に参加されて、町民のために頑張っていらっしゃるのがよく分かります。地域の発展を願う気持ちが、それぞれのあいさつに込められているのでしょうね。

ユーザー