徳島県 北島町  公開日: 2025年11月06日

【朗報!】戸籍に氏名のふりがな記載へ!2025年5月26日施行、あなたの読み方はどうなる?

2025年5月26日より、戸籍法の一部改正により、氏名のふりがなが戸籍に記載されるようになります。

施行後、本籍地の市区町村から「戸籍に記載されるふりがなの通知書」が原則、戸籍の筆頭者宛に郵送されます。通知書が届いたら、記載されているふりがなを必ずご確認ください。

通知書通りの読み方で問題なければ、特別な手続きは不要です。令和8年5月26日以降に戸籍に記載されます。

もし、通知書のふりがなが普段の読み方と異なる場合は、届出期間(令和7年5月26日~令和8年5月25日)内に、マイナポータル、市区町村役場窓口、または郵送で届出が必要です。

届出の際は、他の行政手続きで登録している読み方との不都合がないか、ご自身の状況に合わせてご確認ください。

詳細は法務省民事局のホームページや、法務省振り仮名コールセンター(0570-05-0310)にお問い合わせください。
ユーザー

へえ、戸籍にふりがなが載るようになるんですね。なんだか、名前の響きとか、その人の個性みたいなものが、より公的なものになるというか、面白い試みだなと感じました。普段使っている読み方と違う場合、ちゃんと届け出ないと後々面倒なことになりそうなので、注意が必要ですね。

そうですね、戸籍にふりがなが載るようになるというのは、少し新鮮な感じがします。名前の読み方一つで、その人の個性やルーツが垣間見えるような気がしますね。通知書が届いたら、きちんと確認して、もし普段の読み方と違う場合は、忘れずに届け出ることが大切ですね。後々、色々な手続きで困らないように、早めに確認しておきたいものです。

ユーザー