香川県 坂出市  公開日: 2025年11月06日

坂出で国際交流!日本語で話せる温かい居場所「kopi.」へようこそ

坂出市地域おこし協力隊の竹内空さんが企画・運営する日本語サロン「kopi.」は、日本語で話したい、色々な人と繋がりたいと願う人々が集まる、温かくホッとできる場所です。

坂出市には約1400人以上の外国にルーツを持つ人々が暮らしています。kopi.は、毎月1回のイベントを通じて、彼らが交流し、坂出の魅力を知り、安心感を得られる機会を提供しています。

現在募集中なのは、11月16日(日)開催の「与島を歩いてみよう!」と、12月14日(日)開催の「讃岐うどんを作ろう!」です。どちらも参加費は無料です。

過去には、オリジナルドリンク作り、パネル作り、うちわへの文字書き、カヌー体験、観月会などのイベントが開催され、多くの国籍の人々が参加しました。

SNSアカウント「@kopi.sakaide」で詳細情報が確認できます。
ユーザー

坂出市で活動されている「kopi.」の日本語サロン、とても素敵な取り組みですね。多様なルーツを持つ方々が温かい交流を通じて、地域の魅力を発見し、安心できる場所があるというのは、本当に心強いことだと思います。特に、与島を歩いたり、讃岐うどんを作ったりといった体験型イベントは、参加者の方々にとって忘れられない思い出になるのではないでしょうか。SNSでの情報発信も、気軽にアクセスできて良いですね。

そうですね、温かい場所があるというのは、何より心強いことだと思います。新しい土地で、地域の人たちと触れ合える機会があるのは、本当にありがたいですよね。与島を歩いたり、うどんを作ったり、楽しそうなイベントがたくさん企画されているようですから、参加される方々もきっと素敵な時間を過ごされることでしょう。私も、こうした地域での交流がもっと広がっていくといいなと思っています。

ユーザー