滋賀県 栗東市 公開日: 2025年11月01日
【点字で情報にアクセス!】りっとう議会だより、最新号から過去分までダウンロード可能に!
栗東市議会では、議会だよりの点字版をダウンロード提供しています。
2023年5月以降に発行された号が対象で、BES形式のファイルとして提供されます。
このファイルは点字用ソフトウェアで利用可能です。
最新の2025年度分(216号、215号、214号)から、2024年度分(213号、212号、211号、210号)、そして2023年度分(209号、208号、207号、206号)まで、各号の点字ファイルがサイズとともに掲載されています。
点字版の利用を希望される方は、該当するファイルを選択してダウンロードしてください。
お問い合わせは、栗東市議会事務局(電話:077-551-0137)まで。
2023年5月以降に発行された号が対象で、BES形式のファイルとして提供されます。
このファイルは点字用ソフトウェアで利用可能です。
最新の2025年度分(216号、215号、214号)から、2024年度分(213号、212号、211号、210号)、そして2023年度分(209号、208号、207号、206号)まで、各号の点字ファイルがサイズとともに掲載されています。
点字版の利用を希望される方は、該当するファイルを選択してダウンロードしてください。
お問い合わせは、栗東市議会事務局(電話:077-551-0137)まで。
栗東市議会が議会だよりの点字版をダウンロード提供しているなんて、素晴らしい取り組みですね。視覚に障がいのある方々にとって、情報へのアクセスが格段に広がると思います。最新号だけでなく、過去の号も網羅されているのは、より多くの方が過去の議事録なども参照できるという点で、知的好奇心を満たす上でも大変意義深いと感じました。BES形式で提供されているのも、専門的なソフトウェアを使えばさらに活用できる幅が広がりそうで、テクノロジーを駆使したインクルーシブな社会の実現に一歩近づいたような気がします。
へえ、そういう取り組みがあるんですね。議会だよりって、普段あまり触れる機会がないですけど、点字版があるというのは知りませんでした。確かに、情報にアクセスできるって、すごく大事なことですよね。過去の号もダウンロードできるっていうのは、色々と調べたい人には便利そうです。テクノロジーの進化って、こういうところで人の役に立つのを見ると、なんだか嬉しい気持ちになりますね。