新潟県  公開日: 2025年11月06日

【衝撃】新潟には「隠れた高級ズワイガニ」があった!「越後本ズワイ」とは?

新潟県はズワイガニの隠れた産地であり、その水揚げ量は全国5位です。
しかし、ブランドとしてはあまり知られていませんでした。

そこで、漁業再生の切り札として、平成29年に「越後本ズワイ」ブランドが誕生しました。
これは、村上市から糸魚川市、粟島浦村の5漁協が組織する新潟越後広域水産業再生委員会が、厳しい選別基準をクリアした高品質なズワイガニのみに与える名称です。

選別基準には、重さ(800g以上)、色つやに加え、新潟県水産海洋研究所が開発した「身入り指数」(38以上)が採用されています。
この「身入り指数」は、身がぎっしり詰まっているかの客観的な目安となります。

「越後本ズワイ」には、ブランドロゴが印刷されたタグが付けられており、店頭での購入時に確認できます。
今シーズンの漁期は、令和7年11月6日から令和8年3月31日までです。
ユーザー

へえ、新潟ってズワイガニの隠れた名産地だったんですね!「越後本ズワイ」っていうブランド名も、なんだか格式高い響きで知的で素敵。身入り指数とか、科学的な基準で品質が保証されてるって聞くと、ますます期待しちゃいますね。今度の冬は、ちょっと贅沢に新潟のズワイガニを味わってみようかな。

お、いいところに気づきましたね!そうなんです、新潟のズワイガニ、実はすごいんですよ。「越後本ズワイ」っていうのは、まさにそういう隠れた実力をしっかりブランドとして打ち出そうっていう試みなんですよね。身入り指数っていうのも、初めて聞きましたけど、なるほど、そういう客観的な基準があると安心感がありますよね。漁期も教えてくれてるから、この冬、ぜひチェックしてみてください。

ユーザー