茨城県 かすみがうら市  公開日: 2025年11月05日

【重要】固定資産評価額通知書、2025年10月17日で廃止!代替書類と手続きを解説

かすみがうら市は、2025年10月17日をもって固定資産評価額通知書の交付を廃止します。

この廃止は、水戸地方法務局およびかすみがうら市間での地方税法に基づく通知の電子化、および地方公共団体情報システムの標準化に関する法律に基づく基幹業務システムの標準化移行によるものです。

2025年10月20日以降、固定資産評価額の確認には、以下の書類をご利用ください。

* **課税明細書**: 毎年4月に送付される納税通知書に添付されます。
* **名寄帳の写し**: 有料となります。郵送請求も可能です。
* **評価証明書**: 有料となります。郵送請求も可能です。

名寄帳の写しおよび評価証明書の郵送請求方法については、市税務課にお問い合わせください。

お問い合わせ先:
かすみがうら市 税務課
〒315-8514 かすみがうら市下稲吉2633番地19
電話番号:(代表)0299-59-2111 / 029-897-1111
ユーザー

なるほど、かすみがうら市で固定資産評価額通知書が廃止されるんですね。電子化とシステム標準化のためとのことですが、行政手続きがどんどん進んでいくのを実感します。ただ、これまで当たり前に受け取っていたものがなくなるのは、少し戸惑いもありますよね。課税明細書や名寄帳、評価証明書で確認できるようになるのは理解しましたが、有料の書類もあるというのは、少し気になるところです。

そうなんですよね。私も初めて知りました。通知書がなくなるのは、ちょっと寂しい気もしますけど、時代に合わせて変わっていくのは仕方ないことなんでしょうね。課税明細書で確認できるのはありがたいですが、もしそれが難しい場合は、有料でも他の書類で確認できるというのは、選択肢があって安心しました。手続きが複雑にならないように、市からの案内ももう少し分かりやすくなると、さらに親切かな、なんて思ったりもします。

ユーザー