東京都 国分寺市  公開日: 2025年11月05日

【無料】成年後見制度の専門家が個別相談!いざという時のための備え、しませんか?

国分寺市では、成年後見制度に関する個別相談会を令和7年12月6日(土)に開催します。

弁護士、司法書士、社会福祉士、権利擁護センター職員などが、成年後見制度についての疑問や不安に個別にお答えします。

相談は2部制(各部定員5名、計10名)で、いずれも同じ内容です。対象者は、相談者または対象者が市内在住の方です。

会場は国分寺市立いずみホール・Bホール他(国分寺市泉町3-36-12)です。

申し込みは令和7年11月4日(火)午前9時から、電話または二次元コードで受け付けます。定員に達し次第終了となります。

また、同日には予約不要の「丸っとふくまど」や「よろず相談ブース」も開設されます。

さらに、事前予約制の「成年後見制度講演会」も開催されますので、こちらもぜひご参加ください。

お問い合わせは、権利擁護センターこくぶんじ(電話:042-324-8401)まで。
ユーザー

成年後見制度って、将来のために知っておきたいけれど、専門的な話が多くて少しハードルが高いと感じていました。でも、国分寺市で個別相談会が開催されるんですね。弁護士さんや司法書士さんに直接聞けるのは、とても心強いです。予約制で定員も限られているとのことなので、早めに申し込もうと思います。講演会も同時開催されるなんて、一度に色々な情報が得られそうで嬉しいです。

おお、成年後見制度の個別相談会、国分寺市でやるんですね。確かに、将来のことって考え出すと色々不安になることもありますもんね。専門家の方に直接話を聞ける機会は貴重だと思いますよ。講演会もあって、一度に色々なことが学べるのは良いですね。予約制で定員も少ないみたいなので、早めの申し込みが吉かもしれませんね。

ユーザー