東京都 国分寺市  公開日: 2025年11月05日

【無料】もしもの時に備える!成年後見制度の「今」と「未来」を知る講演会&個別相談会

国分寺市で、成年後見制度に関する無料の講演会が開催されます。

「もしもの時に備える ~成年後見制度のいまとこれから~」と題されたこの講演会では、一般社団法人権利擁護支援プロジェクトともすの川端伸子さんが登壇し、制度について解説します。

また、権利擁護センターこくぶんじやNPO法人ウィルの事業紹介、そして成年後見制度に関する無料個別相談会も実施されます。

個別相談会は事前申し込み制です。

【日時】令和7年12月6日(土)午後1時30分~午後3時30分(開場午後1時15分)
【会場】国分寺市立いずみホール・Aホール
【定員】250名(事前申込制)
【費用】無料

申し込みは、令和7年11月4日(火)午前9時から、二次元コードまたは電話(042-324-8401)で受け付けます。手話通訳希望者は申し込み時にお伝えください。
ユーザー

成年後見制度って、将来の自分や大切な家族のために、知っておくべき大切なことなんですね。国分寺で無料の講演会があるなんて、とてもありがたい機会だと思います。権利擁護支援プロジェクトともすの川端さんの解説、ぜひ聞いてみたいです。個別相談もできるのは、具体的な不安を解消するのに役立ちそうですね。

そうなんですよね、将来のことって、ついつい後回しにしがちですが、こういう機会があるのは本当に助かります。講演会で制度のことがよく分かって、個別相談で具体的な話も聞けるとなると、安心感が全然違いますよね。国分寺にお住まいの方には、ぜひ参加してほしいイベントだと思います。

ユーザー