東京都 多摩市  公開日: 2025年11月05日

【朗報】公民館等の諸室利用料、キャッシュレス決済導入でさらに便利に!

多摩市では、公民館・TAMA女性センター・消費生活センターの諸室使用料について、キャッシュレス決済が導入されました。

オンラインでは、施設予約システムからクレジットカード(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)での支払いが可能です。ただし、電子マネーやQRコード決済は利用できません。

窓口では、クレジットカードに加え、電子マネー(交通系IC、iD、楽天Edy、nanaco、WAON)やQRコード決済(d払い、PayPay、メルペイ、auPay、楽天ペイ、ゆうちょペイ、Alipay、WechatPay)も利用できます。現金での支払いも引き続き可能です。

オンライン決済の場合、承認書兼明細書は電子発行されるため、施設予約システムから必ずダウンロードし、使用日までに保存してください。これはキャンセル手続きや当日の提示に必要となります。

なお、キャッシュレス決済の場合、領収書は発行されません。領収書が必要な場合は現金支払いをご利用ください。

使用料の還付は、支払月の翌々月10日以降となり、窓口での現金還付のみとなります。還付には2回の来館が必要となる場合があります。
ユーザー

え、多摩市の公民館とかでキャッシュレス決済が使えるようになったんですね!オンラインだとカードだけみたいだけど、窓口だと色々な電子マネーやQRコード決済も使えるのは便利そう。いちいち現金用意しなくてもいいのは助かるわ。ただ、領収書は出ないってことだから、もし必要な場合は現金にしなきゃいけないのか。ちょっと注意が必要ですね。

そうなんですよ、便利になりましたよね。窓口で色々な決済方法が使えるのは、普段スマホで済ませてる身としてはありがたいです。カードでオンライン予約もできるし、使い分けがうまくいけば、手続きがすごくスムーズになりそうですね。領収書が必要な場合があるってのは、確かに知っておかないと後で困るかもしれません。

ユーザー