愛知県 日進市 公開日: 2025年11月05日
【令和8年度】日進市放課後子ども総合プラン:お子さんの放課後を安心・充実させるために!
日進市では、令和8年度の「放課後子ども総合プラン」の利用者を募集します。
このプランでは、留守家庭の小学生を対象とした「放課後児童クラブ」と、すべての小学生を対象とした「放課後子ども教室」の2つのサービスを提供しています。
令和8年度の利用にあたっては、年度ごとの申し込みが必要です。進級しても自動更新はありませんので、昨年度も利用していた方も改めてお手続きください。
令和8年度よりコース設定等の変更点がありますので、お申し込み前に「利用案内」を必ずご確認ください。申し込み方法も変更箇所があります。
当初申込(4月利用開始)は、電子申請または窓口で受け付けます。
・放課後児童クラブ:令和8年1月7日(水)~1月31日(土)
・放課後子ども教室:令和8年2月1日(日)~2月28日(土)
5月以降の利用開始や、変更・辞退についても、それぞれ定められた期間内に電子申請または窓口で届け出が必要です。
放課後児童クラブの申し込みが定員を超えた場合は、「選考基準指数表」に基づき、必要度の高い方から優先して登録が決定されます。
詳細は、日進市役所ホームページまたは窓口でご確認ください。
このプランでは、留守家庭の小学生を対象とした「放課後児童クラブ」と、すべての小学生を対象とした「放課後子ども教室」の2つのサービスを提供しています。
令和8年度の利用にあたっては、年度ごとの申し込みが必要です。進級しても自動更新はありませんので、昨年度も利用していた方も改めてお手続きください。
令和8年度よりコース設定等の変更点がありますので、お申し込み前に「利用案内」を必ずご確認ください。申し込み方法も変更箇所があります。
当初申込(4月利用開始)は、電子申請または窓口で受け付けます。
・放課後児童クラブ:令和8年1月7日(水)~1月31日(土)
・放課後子ども教室:令和8年2月1日(日)~2月28日(土)
5月以降の利用開始や、変更・辞退についても、それぞれ定められた期間内に電子申請または窓口で届け出が必要です。
放課後児童クラブの申し込みが定員を超えた場合は、「選考基準指数表」に基づき、必要度の高い方から優先して登録が決定されます。
詳細は、日進市役所ホームページまたは窓口でご確認ください。
日進市の放課後子どもプラン、令和8年度の利用募集が始まるんですね。共働き家庭にとって、放課後児童クラブは本当にありがたい存在です。ただ、自動更新がないのは少し手間がかかるけれど、コース設定の変更もあるみたいだし、しっかり確認して申し込まないといけませんね。
なるほど、そうなんですね。お子さんがいらっしゃる家庭にとっては、こういう情報ってすごく大切でしょうね。自動更新がないのは確かに少し面倒に感じるかもしれませんが、より良いサービスを提供するための変更も含まれているようですから、しっかり確認して申し込むのが一番安心ですよね。