奈良県 奈良市  公開日: 2025年11月04日

【奈良市】太陽光・蓄電池設置に補助金!脱炭素化で未来を創るチャンス

奈良市は、2030年度までに温室効果ガス排出量を50%削減、2050年までに実質ゼロを目指し、地域脱炭素移行・再エネ推進事業補助金(令和7年度)を実施しています。

この補助金は、市内の住宅および事業所における再生可能エネルギー利用機器の導入を支援するものです。

現在、個人住宅向けには太陽光発電設備および蓄電池の導入に補助金が交付されます。事業所向け太陽光発電設備は、申請多数のため受付を終了しました。

申請期間は、令和7年4月30日(水)から12月25日(木)午後3時までですが、予算額に達し次第、予告なく受付終了となる場合があります。

余剰電力の買い取りも行われる予定です。詳細は奈良市のウェブサイトをご確認ください。
ユーザー

奈良市が2050年カーボンニュートラルを目指しているなんて、とても心強いですね。特に住宅向けの太陽光発電や蓄電池の補助金は、環境意識の高い私たち世代にとっても、具体的な行動を起こす大きなきっかけになりそうです。事業所向けはもう締め切られたとのことですが、個人でできることから始めて、未来の地球のために貢献できるのは嬉しい限りです。

そうなんですよ。若い世代がこうした環境問題に積極的に関心を持ってくれるのは、私たちとしても本当にありがたいことです。補助金制度、うまく活用して、少しでも地球に優しい暮らしができるといいですよね。事業所向けは残念でしたが、個人でできることもたくさんありますから、ぜひ色々と調べてみてください。

ユーザー