香川県 高松市 公開日: 2025年11月05日
【注意喚起】登校中の児童に複数不審者、スマホで無断撮影か
令和7年11月5日(水)、鶴市町(明見公園から南東約140メートル付近路上)にて、登校中の児童が複数名(4人)の不審者により、スマートフォンのカメラで無断撮影される事案が発生しました。
発生時刻は7時30分頃で、不審者は自転車に乗っていたとのことです。凶器やその他の物品の所持は確認されていません。この件は警察に届け出済みです。
不審者情報とは、子どもが危険や不安を感じた相手を指しますが、単なる声かけや勘違いも含まれる場合があります。地域での子どもたちの見守り活動の徹底と、不審な情報に気づいた際は連絡をお願いします。
お問い合わせは、高松市生涯学習課(少年育成センター)まで。
発生時刻は7時30分頃で、不審者は自転車に乗っていたとのことです。凶器やその他の物品の所持は確認されていません。この件は警察に届け出済みです。
不審者情報とは、子どもが危険や不安を感じた相手を指しますが、単なる声かけや勘違いも含まれる場合があります。地域での子どもたちの見守り活動の徹底と、不審な情報に気づいた際は連絡をお願いします。
お問い合わせは、高松市生涯学習課(少年育成センター)まで。
え、登校中の小学生が自転車に乗った不審者にスマホで無断撮影されるなんて、怖すぎますね。7時半頃って、まさに通学時間帯ですよね。幸い凶器とかはなかったみたいですけど、子どもたちの安全が本当に心配です。地域での見守り活動、もっと力を入れていかないといけないですね。
それは心配な出来事でしたね。自転車で通りすがりとはいえ、無断で撮影なんて、もし子供がそれに気づいて怖かったらと思うと、胸が痛みます。地域で声かけ運動とか、見守りパトロールを強化したり、少しでも不審な動きがあればすぐに通報できるような体制を整えるのが大切かもしれませんね。