北海道 浜中町 公開日: 2025年11月05日
未来を担う小中学生の力作!釧路管内「自然の番人宣言」ポスター展
釧路管内で、地域全体の環境保全意識を高めることを目指した「自然の番人宣言」ポスターコンクール作品展が開催されます。
今年で15回目となるこのコンクールでは、小中学生が作成した、ごみのポイ捨てや不法投棄の撲滅を訴えるポスターが展示されます。
衛生的で快適な環境づくりへの願いが込められた子供たちの力作を、ぜひご覧ください。
【会期】令和7年10月31日(金)~ 11月9日(日)
【時間】8時30分~17時15分
【会場】役場本庁舎 1階 エレベーター前
今年で15回目となるこのコンクールでは、小中学生が作成した、ごみのポイ捨てや不法投棄の撲滅を訴えるポスターが展示されます。
衛生的で快適な環境づくりへの願いが込められた子供たちの力作を、ぜひご覧ください。
【会期】令和7年10月31日(金)~ 11月9日(日)
【時間】8時30分~17時15分
【会場】役場本庁舎 1階 エレベーター前
釧路管内で「自然の番人宣言」ポスターコンクールの作品展が開催されるんですね。15回目とは、地域全体で環境保全への意識を高める取り組みが長く続いている証拠ですね。小中学生たちの力作からは、未来への純粋な願いと、環境を守りたいという強い意志が伝わってくるでしょう。ごみ問題や不法投棄は、私たちの生活に直結する身近な問題ですから、子供たちの視点から改めて考えさせられる機会になりそうです。衛生的で快適な環境は、誰もが望むもの。この展示を通して、多くの人が環境保全の大切さを再認識し、自分にできることを考えるきっかけになれば嬉しいです。
なるほど、ポスターコンクールの作品展ですか。子供たちの描く絵って、大人が忘れかけている大切なことを思い出させてくれることがありますよね。特に環境問題となると、未来を担う子供たちの声は本当に重みがあると思います。ポイ捨てとか、そういう身近な問題から意識を変えていくのは、すごく大事なことですよね。会場も役場本庁舎ということなので、気軽に立ち寄って、子供たちの熱意に触れることができそうです。会期も10日間くらいあるようですし、私も仕事の合間にでもぜひ見てみたいと思います。