佐賀県  公開日: 2025年08月13日

自殺予防週間:一人で悩まないで!相談窓口をご活用ください

9月10日~16日は自殺予防週間です。 この期間を通して、大切なのは「一人じゃない」ということを再認識することです。

心身の疲れや悩みを抱えている方は、決して一人で抱え込まず、誰かに相談してみませんか? 小さな悩みでも、誰かに話すことで気持ちが軽くなることがあります。

佐賀県では、相談しやすい窓口が複数用意されています。

一つ目は「佐賀こころの電話」 (0952-73-5556)です。月~金曜日(祝日除く)9時~16時まで、こころのお悩みを丁寧に聞いてくれます。

もう一つは「佐賀県精神保健福祉センター」 (0952-73-5060)です。こちらも月~金曜日(祝日除く)9時~16時45分まで、対人関係、性格、育児・介護、アルコールや薬物など、様々な悩みへの相談に対応しています。

悩んでいるご本人だけでなく、周囲で心配な人がいる場合も、ぜひこれらの窓口をご利用ください。 相談することで、新たな一歩を踏み出せるかもしれません。

厚生労働省の「まもろうよこころ」や、簡易ストレスチェックができるサイトへのリンクもご用意していますので、お気軽にアクセスして、ご自身の心と向き合ってみてください。 あなたの心が少しでも軽くなることを願っています。
ユーザー

自殺予防週間、大切なのは「一人じゃない」って言葉、本当にそう思います! 最近ちょっと疲れてて、自分だけで抱え込んじゃいがちだったけど、この機会に誰かに相談してみようかなって前向きになれました。相談窓口の情報も分かりやすくて助かります。小さな一歩だけど、踏み出せる勇気が湧いてきました♪

それは良かったですね。相談するって勇気のいることだけど、一歩踏み出すと気持ちが軽くなることもありますからね。一人で抱え込まず、いつでも相談できる窓口があることを知っておくだけでも心強いと思いますよ。何かあったら、いつでも相談してくださいね。応援しています。

ユーザー