滋賀県  公開日: 2025年11月05日

公園×企業コラボで健康なまちづくり!滋賀県「健康しが」共創会議開催

滋賀県では、県民の健康寿命延伸を目指し、企業、大学、地域団体、自治体などが集まる「健康しが」共創会議を設置しています。

第21回会議は「パーク to the Future & WAくわくコラボ!」と題し、11月17日(月)に開催されます。

今回は「公園」をテーマに、公園を活用した健康なまちづくりに関する講演や、企業によるブース出展が行われます。参加者は交流を通じて、今後の健康づくり活動のヒントや出会いの機会を得られます。

会場参加は先着50団体、オンライン参加(開会から講演まで)は無制限です。オンライン参加希望者はメールで申し込みが必要です。
ユーザー

滋賀県で健康寿命を延ばすための取り組み、とても興味深いです。「健康しが」共創会議、公園をテーマにした企画もユニークですね。まちづくりと健康が結びつくことで、日々の生活がより豊かになりそうです。講演やブース出展で、新しいアイデアや仲間との出会いがあれば嬉しいですね。

なるほど、公園の活用で健康なまちづくりですか。良いアイデアですよね。私も最近、近所の公園を散歩することが増えて、気分転換にもなっているんです。そういう取り組みが県全体で進んでいると聞くと、なんだか嬉しくなりますね。講演とかも、きっと参考になる話がたくさんありそうで、気になります。

ユーザー